記事検索:  

「特進日曜教室」(後期・第二回)開催しました。 [2023年11月28日 18時48分35秒]
今年度後期第二回の「特進日曜教室」を実施しました。第一回よりも多数の中学生の皆さんに参加していただきました。
ふだん中学校で学んだことをいかしつつ、高校入試のやや難しい内容の問題にも懸命に取り組み、有意義な時間を過ごしていたようです。
以下、生徒の皆さんの感想の一部をご紹介します。

(国語)長文問題の答えの作り方や手がかりの見つけ方がすごくよく分かりました。文の読み方について分かってよかったです。

(英語)文章問題も、要点をしぼって考えれば理解できないこともないな、と少し自信がつきました。

(数学)今まで数学が全然解けなかったのに解けたのですごくうれしかったです。次は円周角の問題をやってみたいです。

(他)学校ではまだ習っていないところや分からないところがあったけど、わかりやすく教えてもらってすぐに理解できました。

12月10日、12月24日にも開催します。参加希望の方は、
こちらのサイトからお申し込みください。電話・FAXでも受け付けております。







「特進日曜教室」(令和5年度・後期)開催しました。 [2023年11月13日 17時26分17秒]
11月12日に、「特進日曜教室」を開催しました。
日曜日にもかかわらず、たくさんの中学3年生が参加し、国語・数学・英語について、本校の入試問題を解きながら学びを深めていました。

以下、参加した中学生による感想の一部です。

・とっても楽しかったです。次回は長文読解のポイントを教えてほしいです。
・入試問題をていねいに説明してくださって、とても良い勉強になりました。
・中学校の知識を使って応用の問題を解くのが楽しかったです。

今後も11月26日、12月10日、12月24日に実施します。
興味のある方は、どうぞお気軽にご参加ください。
申込は
こちらからどうぞ。※お電話でも申込可能です。


12月25日「特進日曜教室」について(お知らせ) [2022年12月22日 17時09分13秒]
12月25日の「特進日曜教室」は、今のところ実施する予定です。

もし大雪などの事情で中止する場合には、こちらにその旨を掲示しますので、ご確認ください。

実施の場合でも、くれぐれも安全を確保し、無理のない範囲でご参加くださいますようお願いいたします。

令和4年度「特進日曜教室(前期)」開催しました。 [2022年07月12日 17時17分56秒]
 6月12日、そして7月10日に「特進日曜教室」を開催しました。
 日曜日ではありましたが、勉強に意欲的な多数の中学三年生の参加がありました。ちょっと手強い入試問題の考え方や解き方だけでなく、各教科で普段の勉強の取り組み方などのアドバイスも得られたようです。

 参加者の方の感想を一部ご紹介します(7/10参加分)。
「数学は苦手な方なのですが、思ったよりできてうれしかった。いろいろなことをたくさん学ぶことができ、うれしかったです。」
「前回に引き続き、今回も新しいことをたくさん学べたのでよかったです。」
「とても楽しかったです。7月30日の体験授業も楽しみにしています。」

 夏休みの「体験入学」時には、理科実験を中心とした体験授業(7/30、7/31)、特進日曜教室・体験入学バージョン(8/20、8/21)を実施予定です。新しく完成した図書館やカフェテリアなども見学可能です。「特進日曜教室」に参加した方も、まだ参加したことのない方も、ぜひ出水中央高校「夏の体験入学」にお越しください!

 また後期の「特進日曜教室」は、11・12月に計4回実施予定です。2学期になりましたら、詳細をご案内し、受講申し込みを受け付ける予定です。




今年度最後の「特進日曜教室」を開催しました [2021年12月27日 18時19分37秒]
12月26日に、今年度最後の「特進日曜教室」を開催しました。小雪の舞う非常に寒い日でしたが、たくさんの中学生に参加していただき、教室内は熱気にあふれていました。

いよいよ受験が近づいてきた中学3年生の皆さんは、真剣なまなざしでそれぞれの教科に取り組んでいました。

以下に、寄せていただいた感想の一部をご紹介します。

○前期・後期合わせて5回参加しましたが、どの授業も分かりやすく、面白かったです。ありがとうございました。
○出水中央の生徒として、先生方の授業を受けたいと思った。とても楽しい授業だった。
○他校の子とも仲良くできて、楽しかった。
○今日が最後でしたが、一番理解が深まった気がしました。本当にありがとうございました!受験の参考にさせていただきます。

受験生の皆さん、本番までどうぞ体に気をつけて、時々は息抜きをしつつ、自分を信じて最後まで頑張ってください!




後期「特進日曜教室」開催! [2021年11月16日 18時21分15秒]
11/14(日)に、本年度後期の第一回「特進日曜教室」を開催しました。計39名の中学3年生に参加していただき、2組に分けてそれぞれ英語・数学・国語の授業や個別指導を行いました。

どの受講生も授業を受ける態度は真剣そのもので、授業終了後にも熱心に質問をする姿も見られました。飲み物やお菓子を取りながら休憩時間でリラックスしつつ、3教科の授業を昼過ぎまで一生懸命に受講されていました。

受講生の感想の一部をご紹介します。

○今日、日曜教室で、「自分はここが苦手だなぁ」と気付くことができました。これを生かして、これからの学習を頑張っていきたいです。

○入試にどのような問題が出るか、考え方のコツなどいろいろなことを学ぶことができよかったです。

○初めて参加しましたが、とても優しい先生方で、わかりやすく面白い授業で、とても楽しかったです。また来ようと思います。

本年度後期は11/28、12/12、12/26の日程で、残り3回実施いたします。まだ申し込みを受け付けています。参加ご希望の方は、
本校ホームページ等からお申し込みください。





第1回「特進日曜教室」開催! [2021年06月17日 11時32分32秒]
6月13日(日)に、今年度第一回目の「特進日曜教室」を開催しました。
休日にもかかわらず、多くの中学3年生に集まっていただきました。授業だけでなく、終了後に質問などをする生徒さんもおられ、意欲の高さを感じ取ることができました。授業の最後にアンケートとともに感想を書いていただきました。以下にその一部をご紹介します。

○4時間があっという間に感じました。先生方のご説明も分かりやすく、とても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。

○一教科70分はきついと思っていたけど、問題を解きながらだと、時間が過ぎるのが早く感じられて、楽しかったです。

○勉強が分かるかどうか不安だったけど、丁寧に教えてもらい理解できた。教わったことは今度の勉強に役立てたい。

アンケートでは授業に対する要望なども書いていただきました。それらを取り入れ、さらに工夫して今後も授業を実施する予定です。

1学期は7月18日(日)に第2回を実施します。現在も申し込みを受け付けています。

また、2学期以降は11月、12月に計4回実施を予定しています。夏以降に案内チラシを配布し、申し込みを受け付ける予定です。

特進課程に興味のある中学3年生の皆さん、ぜひ参加してみませんか?


特進課程2年 市内ボランティア清掃を実施 [2021年03月12日 13時59分57秒]
特進課程2年生は,3月10日,総合的な学習の時間を利用して出水市内へボランティア清掃へ出かけました。
2組に分かれ,学校から出水市総合運動公園まで徒歩でゴミを拾いながら移動しました。
到着後は公園内を一周してさらにゴミ拾いを続けました。
普段なかなかボランティア活動に参加する機会がない中,今回の活動ができたことで生徒それぞれが気づきや学びを得たようでした。

「特進日曜教室」(第2回)を開催しました。 [2020年11月25日 09時22分09秒]
 11月22日(日曜)に、今年度第2回の「特進日曜教室」を開催しました。連休中にもかかわらず、多くの中学生の皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。

 今回は申込者が多数のため、会場を2つに分けて実施しました。前回同様、どの教科も参加者の皆さんの授業を受ける姿勢は真剣そのものでした。

 以下に、参加者の感想の一部をご紹介します。

○数学がとても苦手なのですが、前回よりもスラスラと解けるようになったので、良かったです。国語も、英語も正解する数が増えてきたので、次からもがんばろうと思います。

○どの教科の授業もとてもおもしろかったです。特に、数学は普通と応用の両方の解き方を知ることができたので、考え方の幅が広がりました。次回もよろしくお願いします。

○初めての参加でしたが、ここまで丁寧に教えてもらえるのかと驚きました。ありがとうございました。

※なお、申込者多数で収容可能人数を超えたために、現在新規の参加受付を締め切っております。どうぞご了承ください。


「特進日曜教室」を開催しました [2020年11月09日 15時25分47秒]
 11月8日(日曜)に、「特進日曜教室」を開催しました。小雨が降る生憎の天気の中でしたが、多くの中学3年生に参加していただきました。ありがとうございました。

 当日は数学、英語、国語の順で、それぞれの教科で入試問題の解答と解説、添削などの個別指導を行いました。参加した皆さんはたいへん意欲的で、休み時間にも先生方に質問している姿が見られました。

 アンケートを実施したところ、さまざまな感想をいただきました。その一部をご紹介します。

○70分は長いかと思っていたけどあっという間だった。とても楽しく勉強することができた。
○どの授業も分かりやすく、質問しやすい環境だったのでよかったです。
○先生方も優しく、授業もとても分かりやすくて楽しかったです!ありがとうございました。入学できるようがんばります!

 その他の意見や要望も取り入れて、今後も「特進日曜教室」を実施します。特進課程に興味のある中学3年生の皆さん、どうぞふるってご参加ください。

「特進課程体育大会」を実施 [2020年10月08日 17時29分41秒]
新型コロナウイルス感染拡大のため、今年度は学校全体での体育祭を中止し、科・課程ごとに縮小して体育的行事を行うことになりました。
特進課程では、10月6日、さわやかな秋晴れのもと「令和2年度特進課程体育大会」を実施しました。
2か月前から実行委員を組織し、生徒たちで競技やルールを考えて大会を準備しました。大会当日も生徒たちが各役割を果たし、スムーズに運営していました。
例年の体育祭と比べて規模は小さいものとなりましたが、その分「出番が多くて楽しかった」との感想が多く聞かれました。また、放送部員を中心にアナウンスやBGMを放送して、例年の体育祭に劣らない雰囲気となりました。
クラス対抗や紅白対抗(学年縦割り)で対戦するなど、学級・学年を超えての親睦を深めることができました。
この体育祭で発揮したエネルギーを、直後にやってくる中間考査や大学受験へつなげてくれるものと思っています。
”link”
”link”
”link”
”link”
”link”
”link”
”link”
”link”
”link”

令和2年度 特進課程対面式 [2020年07月01日 15時48分38秒]
 6月26日(金)に、本校体育館で特進課程対面式を行いました。
 生徒会長の挨拶や、在校生による先生方の紹介、新入生の疑問に在校生が答えるコーナーの後、新入生・在校生が入り混じってグループに別れ、さまざまなレクリエーションが行われました。最後に新入生代表が先輩方の様々な気遣いに感謝し、これから特進課程生として頑張っていきたいという誓いの言葉を述べ、対面式は終了しました。
 休憩時間を多めに取り、生徒間の距離も取るなど、新型コロナウィルス感染拡大防止に留意しながらも、新入生・在校生ともに楽しく親睦を深められたようです。

進学講演会を開催(特進課程2年) [2020年02月20日 17時33分25秒]
 2月8日(土)に,特進課程2年生とその保護者を対象に進学講演会を行いました。
 これは生徒に学習や進路への意識を一層高めさせることを目的として,毎年予備校等の外部講師を招き,受験に向けての心構えやなすべきことなどについてお話をしていただいているものです。
 今回は,大手予備校・河合塾から 柳田 了 先生に来ていただき,「これから必要とされる学力とは何か」という演題で90分間ご講演をしていただきました。
 目まぐるしく変化する現代社会において,基礎的な知識・技能の習得に加えて,それらを活用していく思考力・判断力・表現力が求められ,主体性を持って多様な人たちと協働して学ぶ態度が必要であることから,それらに対応して入学試験がどのように変わっていくかということを,具体例を交えてわかりやすく話されました。
 また,先生の実体験をもとに,いまのうちに親子で話し合っておいてほしいことなども紹介され,生徒・保護者とも進路意識を高めるのに役立つ内容となりました。
 講演中には随所に笑いが起こって楽しいお話でしたが,生徒も保護者も自分のこととして真剣に話に聞き入っていました。

特進日曜教室 最終回受付中! [2019年12月27日 17時30分35秒]
 今年度の特進日曜教室も残すところあと1回となりました。
 これまで多くの中学生に参加していただき,好評いただいております。中学3年生の学ぶ姿勢に,こちらも刺激をもらうほどです。
 最終回は,1月12日(日)です。現在申し込みを受け付けております。
 お申込み,お問い合わせは 電話・FAX(
0996−62-6677 または 0996-63-2580 どちらも電話・FAX兼用),あるいはこちら で受け付けております。

大学出前授業を実施(特進課程1・2年) [2019年12月27日 16時42分53秒]
 12月20日に,特進課程1・2年生を対象とした大学出前授業を行いました。
 この出前授業は,大学の講義を聴くことにより幅広い教養を身につけ,学問的興味関心を持ってもらうことを目的として,年2回計画・実施しています。
 今回は,鹿児島大学法文学部の 農中 至 准教授をお招きし,「いまなぜ学ぶこと・つくることが大切なのか」と題して授業をしていただきました。
 「学びとは社会的営みである」「学びとは自分自身をつくり変えていくことであり,つくり変えた自分と社会をつなげる」ということを強調され,生徒たちは納得した様子で聴いていました。
 今年度2回目の出前授業は2月に計画しており,同じく鹿児島大学からお招きする予定です。

特進日曜教室 後期第二回を開講 [2019年11月30日 07時55分57秒]
 (お申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ)

 11月24日(日)に、後期第二回の「特進日曜教室」を開催しました。休日の雨の中でしたが、たくさんの中学生に参加していただきました。

 今回初めて参加するという方も多くおられました。参加者全員が、英語・数学・国語それぞれの授業において、たいへん熱心に勉強しているようでした。

 授業後に書いていただいた感想文の一部をご紹介します。

・今回初めて参加させていただいたのですが、授業の内容をとても詳しく教えていただいてとてもよかったです。次回も参加したいと思います。
・個人個人で教えてくれるので、自分の苦手がよく分かりました。もっといろいろな問題を解いてみたいです。
・個別指導で、足りない部分を教えていただけたのでよかったです。
・今回の小説は面白かったです。楽しみながらできました。
・英語の解説が分かりやすかったです。とくに、関係代名詞が分かりやすく少し身についたように感じました。

 今後12/8(日)、12/22(日)、1/12(日)にも実施予定です。引き続き参加を受け付けています。

 電話・FAX(0996−62-6677 または 0996-63-2580 どちらも電話・FAX兼用),あるいはこちらからお申し込み、お問い合わせください。

特進日曜教室 後期第1回を開講 [2019年11月12日 15時07分25秒]
 11月10日(日)に,本年度後期1回目の「特進日曜教室」を開催しました。休日にもかかわらず,たくさんの中学生に参加していただき,大変盛況でした。
 授業では,特進課程の過去の入試問題の演習を行い,各教科の学習のポイントを説明しました。
 参加した生徒の皆さんは大変意欲的で,目標を持って学習に励んでいました。

 授業後に,生徒の皆さんに書いていただいた感想を一部ご紹介します。

  • 質問に丁寧に対応してくれた。受験対策の良い参考になった。
  • 自分が苦手と感じるところがはっきりしたので,そこを直せるように努力したい。
  • 中学校では解説されないことも解説してもらいわかりやすかった。
  • 個別に指導をしてもらったり丸付けをしてもらったりすることで,自分の解答の悪い部分を見つけてもらえたので良かったです。
  • 過去の入試問題を扱っていて問題が難しかったけれど,解説がとてもわかりやすかったです。

     参加申込は電話・FAX(0996−62-6677 または 0996-63-2580 どちらも電話・FAX兼用),あるいはこちらで引き続き受け付けております。多数のご参加をお待ちしています。


  • 後期「特進日曜教室」受付中 [2019年10月17日 10時43分19秒]
     「特進日曜教室」後期を、以下の日程で開催いたします。
     申込は,電話・FAX 0996-62-6677 または 0996-63-2580(どちらも電話・FAX兼用),あるいは
    こちらで受け付けております。
    多数のご参加をお待ちしています(※スクールバス送迎希望の方は,ご相談ください)。

    開催日:
     11月10日(日) 国語・英語・数学
     11月24日(日) 英語・数学・国語
     12月 8日(日) 数学・国語・英語
     12月22日(日) 国語・英語・数学
      1月12日(日) 英語・数学・国語

    日程:
     8:00〜 8:20 受付
     8:30〜 9:40 1教科目
     9:55〜11:05 2教科目
    11:20〜12:30 3教科目

    特進課程1年 出水養護学校との交流会 [2019年09月30日 16時04分49秒]
     9月25日の午前,特進課程1年生は県立出水養護学校に伺い,高等部の生徒たちとの交流会に参加しました。
     この行事は「ノーマライゼーションについて学びながら自らの生き方についても思索する」「地域でともに生きる同世代との人間関係を深める」「福祉に対する関心を高める」ことを目的とし,出水養護学校に協力をいただきながら毎年実施しているものです。
     この交流会に先立ち,13日には出水養護学校の先生を本校にお招きして事前指導をしていただきました。それから約2週間,生徒たちは交流会当日を楽しみにしていました。
     対面式の後,生徒たちは「サービス班」「陶芸・木工班」「農業班」「ハンドクラフト班」「羊毛製品班」の5班に分かれ,それぞれ体験学習に取り組みました。【写真はサービス班の活動の様子】
     最初は緊張で言われた通り作業を進めることで精一杯の本校の生徒たちでしたが,約1時間半ほどの体験学習の最後には仲良くコミュニケーションをとっていました。
     お別れの式では,本校の代表生徒が「目標はそれぞれだけど,同じ高校生として目標に向かって頑張りましょう」とメッセージを送りました。
     帰校後,生徒たちは「挨拶や笑顔が素敵。見習いたい」「学年・男女・先生生徒関係なくコミュニケーションをとっていて協調性の大切さに気づいた」などと感想を述べていました。

    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月25日 13時21分12秒]
     かごしま水族館に到着しました。この後,いよいよ学校へ向けて帰途につきます。










    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月25日 13時07分10秒]
     2日目・夜のキャンプファイヤーの様子です。
     3日目は,鹿児島市内に移動し,かごしま水族館を見学する予定です。









    【2年生・修学旅行】 [2019年07月25日 13時03分29秒]
     そして、羽田空港に到着しました。鹿児島行きの便の出発までしばらく時間がありますので,昼食をとるなどして過ごします。

    【2年生・修学旅行】 [2019年07月25日 13時00分25秒]
     いよいよ最終日となりました。午前中は,東京証券取引所を見学しました。










    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月24日 16時44分09秒]
     研修所での風景です。今夜は、キャンプファイヤーなどを行う予定です。








    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月24日 12時29分19秒]
     2日目最初の訪問地、鹿屋体育大学に到着しました。スポーツ心理学に関する講義を受けています。










    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月24日 11時56分31秒]
     こちらは昨日(1日目)の写真です。鹿児島大学で記念撮影。また夜はレクレーションで盛り上がりました!









    【1年生・宿泊研修】 [2019年07月24日 09時43分11秒]
     昨日(1日目)の写真です。フェリーでの移動や、研修所での食事の風景です。

     本日は,鹿屋体育大学や,鹿屋航空基地資料館を見学します。










    【2年生・修学旅行】 [2019年07月24日 08時22分38秒]
     こちらも昨日(2日目)の夕食の様子です。楽しそうですね!







    【2年生・修学旅行】 [2019年07月24日 08時01分57秒]
     昨日(2日目)の写真になりますが,浅草寺でクラスごとに記念撮影をしました。







    【2年生・修学旅行】 [2019年07月24日 07時51分53秒]
     3日目の朝を迎えました。皆元気に朝食をとっています。今日は楽しみにしていた自主研修の日です。この後グループごとに分かれて出発します。







    【宿泊研修】鹿児島大学 [2019年07月23日 13時38分03秒]
     鹿児島大学に到着。昼食をとり,「稲森会館」,その他の施設で説明をしていただきました。









    【修学旅行】筑波大学・高エネルギー研究所見学 [2019年07月23日 12時32分07秒]
     研究所内を見学中です。見たこともないような機器ばかりです。









    【修学旅行】筑波大学到着 [2019年07月23日 09時59分27秒]
     筑波大学に到着しました。高エネルギー研究所を見学します。







    特進課程1年生 宿泊研修出発 [2019年07月23日 09時53分09秒]
     特進課程1年生は、本日7/23(火)〜7/25(木)の二泊三日の予定で,宿泊研修を行います。

     鹿児島大学や鹿屋体育大学,また鹿屋航空基地資料館やかごしま水族館などの各施設を見学します。
    レクレーションやキャンプファイヤーなども企画し,親睦を深める予定です。

     本日朝,全員元気に集合し,スクールバスで出発していきました。







    【修学旅行】2日目・朝食 [2019年07月23日 07時46分20秒]
     生徒たちは,皆元気に朝食をとっています。

     本日はこの後,筑波大学他を見学する予定です。







    【修学旅行】お台場,スカイツリー [2019年07月22日 14時51分53秒]








    【修学旅行】羽田空港到着2 [2019年07月22日 13時26分36秒]
     これからスカイツリー・ソラマチタウンを散策します。

    【修学旅行】羽田空港到着 [2019年07月22日 13時24分56秒]
     予定通り,羽田空港に到着しました。

    【修学旅行】鹿児島空港 [2019年07月22日 13時15分42秒]
     午前中の便で鹿児島発・羽田空港行きの航空機に乗り込みました。

    特進課程2年生・修学旅行出発 [2019年07月22日 13時09分07秒]
     特進課程2年生は、7/22(月)〜7/25(木)の日程で,関東・東京方面において修学旅行を実施します。

     本日朝に全員元気に学校に集合し,先生方の見送りを受けて,出発していきました。楽しい旅行になることを願っています!

     引率教員から報告がありましたら,この掲示板でも随時画像付きでお知らせいたします。

    特進課程 6月科朝礼を実施 [2019年06月22日 13時08分29秒]
     6月21日,今年度2回目の科朝礼を実施しました。
     今回は,小城 貞治 先生(1年1組担任・英語)の講話でした。
     「社会」を意味する「society」は,英英辞典に「people in general, considered in relation to the laws, organizations etc…」と書かれていることを紹介しました。「people」は(同質性のある)集団を意味し,「laws」(きまり・法律,学校で言うと校則)を守りながら過ごすことで秩序ある集団を成していきます。学生である現在は,次のステップ(集団)に入るための準備期間とも言えるでしょう。
     10連休が終わり,テスト,文化祭,テスト,そしてテスト…と,慌ただしいこの1〜2か月でした。しかし,それが終わった途端に中だるみする可能性もあるのではないでしょうか。1年生は,入学してからしばらく経って高校生活に慣れてきた頃でしょう。今一度,行動に移す前に「まず考える」,「行く先を見据えて」行動をとる高校生活を送ってほしい,と最後に訴えました。

    特進日曜教室 第1回を開講 [2019年06月17日 16時42分32秒]
     6月16日(日)に,本年度第一回の「特進日曜教室」を開催しました。休日にもかかわらず,たくさんの中学生に参加していただき,大変盛況でした。
    授業では,特進課程の過去の入試問題の演習を中心に,個別・添削指導の時間も取りつつ,各教科学習のポイントを説明しました。参加した生徒の皆さんも大変意欲的で,授業終了後も担当の先生に質問をする姿も見られました。

     授業後に,生徒の皆さんに書いていただいた感想を一部ご紹介します。

  • 今回,初めて参加しましたが,先生方は皆さん優しく丁寧に教えてくださったので,高校への不安や緊張がすこしほぐれました。また参加したいです。
  • 70分は少し長く感じたけれど,楽しかったです。
  • 今まで分からなかった所が分かるようになったのでうれしいです。勉強の楽しさ・大切さを学びました。
  • 数学はとても分かりやすく改めてここで学びたい!と思えました。国語の個別指導は理解がしやすく,要約ができて嬉しかったです。

    数学の授業

    国語の授業

     次回は7月14日(日)に行われます。参加申込は電話・FAX(
    0996−62-6677 または 0996-63-2580 どちらも電話・FAX兼用),あるいはこちらで引き続き受け付けております。多数のご参加をお待ちしています。

  • 特進課程 文化祭の様子 [2019年06月13日 18時10分26秒]
     6月9日(日),第45回文化祭が開催されました。
     特進課程では,主に1年生が展示部門,2年生が舞台部門にて発表を行いました。
     1週間という短い準備期間でしたが,どの学級もしっかりと仕上げることができました。

    特進課程1年 「LOCAL presen show」  文化祭優秀賞(展示部門)
     1年生は総合的な学習の時間で「地域研究」を行っています。その成果を,掲示やプレゼンテーションを通して今回発表しました。地元の特産品やお祭り,おすすめスポットをわかりやすく発表していました。なかには,着ぐるみをつくったり,紙粘土でジオラマをつくったりと,他のグループに負けじと工夫を凝らしていました。

    特進課程2年1組 劇「Let's お伽村」  文化祭大賞(舞台部門)
     今回は少し変わった『かぐや姫』を演じました。「桃太郎」「浦島太郎」「金太郎」そして「三年寝太郎」…。どの「太郎」さんが「かぐや」さんの結婚相手になったのでしょうか。

    特進課程2年2組 劇「新喜劇 すち子は殺し屋」  文化祭優秀賞(舞台部門)
     新喜劇を披露しました。財閥夫婦が,浮気していると互いを疑い合ってそれぞれ殺し屋を雇っていた(その殺し屋2人はたまたま別の“夫婦”であったから驚き)。しかし,互いの疑いはまったくの誤解であり,財閥夫婦は殺されずに済んだ。が,しかし,…。
     財閥夫婦が結局殺された謎は,特進館の教室で来場者の皆さんに解いてもらいました。

     また,3年生には,受付や照明,マイクの係を手伝ってもらい,特進生全員が積極的に参加した文化祭となりました。

    特進課程・日曜教室開講 [2019年05月21日 12時19分08秒]
    今年度も「特進日曜教室」を開講いたします!

    国語・英語・数学の本校入試問題の解説を中心に、各教科の基礎的・発展的内容についてじっくり説明していきます。
    受講生一人一人に向き合う個別指導・添削も行います。

    いろいろな中学校からの参加もあり、和やかな楽しい雰囲気の中で、特進課程の授業を体験していただけます。
    中学3年生の皆さんのたくさんのご参加を、お待ちしています!

    インターネットからの申込は
    こちらから。また電話・FAXからもお申し込みいただけます。

    (お問い合わせ先)出水中央高校 特進館
             直通電話 0996-63-2580

    特進課程1年一日遠足 [2019年04月27日 15時43分08秒]
     4月23日(火),1年生は全クラス一日遠足へ出かけました。
     特進課程1年生は「美術館」「歴史館」「レクレーション」という3つのプログラムを組みました。
     最初に訪問したのが,今年1月に開館した
    鶴の来る町ミュージアム(出水市荘)。リアリズムを追求した美術館であり,日本の現代の写実絵画が数多く展示されていました。生徒たちは,鑑賞して感じたことをメモしていました。
     その後薩摩川内市へ向かい,川内歴史資料館を訪ねました。2組に分かれて職員の方から解説をいただき,およそ2万年前から現在に至る川内地域の歴史や文化について学びました。
     そして,サンドームせんだいへ移動して昼食休憩をとった後,生徒たちは思い思いに体を動かして親睦を図っていました。
     最後には「クラス対抗」ドッジボールを行い,学級の壁を越えて交流しました。

    特進課程 対面式を実施 [2019年04月22日 17時28分29秒]
     4月19日(金)6限に,特進課程の「対面式」を行いました。
     対面式は,準備から進行まで,生徒会執行部の生徒たちによって進められました。
    3つの学年の壁を取り払い,グループに分かれて「『Yes/No』ゲーム」を行って親睦を深めました。時間内に数多く正解にたどり着くグループもあれば,なかなか正解にたどり着かず『Yes/No』の質問に悩むグループもあり,学年を越えて協力している姿が見られました。
     入学してまだ2週間足らずの1年生も,緊張がほぐれ,先輩たちとコミュニケーションをとることができていました。
     また,2年生によるユーモア溢れる先生紹介も行われ,終始和やかな対面式となりました。

    特進課程進学講演会 [2019年02月13日 15時00分31秒]
    2月9日(土),「大学入試の変化に対してこれから求められる学力」というテーマで進学講演会が行われました。2学年を対象に行われ,この学年は最後のセンター試験を受験する学年となります。(2020年度より大学入試制度変更のため)
    河合塾の進学アドバイザーの方が来校され,これからの学習の仕方や最新のセンター試験の傾向,入試におけるデータをどのように活用すればよいか等の貴重な情報をたくさん教えてくださいました。
    生徒が一生懸命メモをとる様子や,与えられた課題に積極的に取り組む姿からは,自分の未来を自分で切り拓いていこうとする強い意志を感じました。
    私たちもそのような生徒を全力でサポートしていきたいと改めて思った次第です。
    これから約一年間,大学入試へ向けて生徒も教員も力を合わせて最後まで頑張ります!

    特進課程3年生 センター試験に向けて出発 [2019年01月18日 14時30分16秒]
     特進課程3年生は,本日午後に本校を出発し,センター試験の会場である鹿児島大学へ向かいました。会場を下見した後,宿舎へ入ります。

     受験生たちは元気にバスに乗り込み,見送りに来ていた先生方の応援に手を振って応えていました。

     いよいよ本番がやってきます。これまでの努力を信じて,自分のベストを尽くして来てください。応援しています!

    特進課程日曜教室D [2019年01月08日 10時58分27秒]
    1月6日(日)に,今年度最後となる特進課程日曜教室が行われました。今回も51名という多くの中学生が参加してくれました。
    振り返ると,今年度の日曜教室は昨年の6月から始まり,参加してくれた生徒は今まで本当に頑張り続けてきました。毎回本校の入試問題を教材とし,最初は難しいと感じることも多かったと思いますが,毎回真剣に取り組んでいるのが印象的でした。その姿勢に対して私たちも,考えることに対しての「面白さ」や「自信」を少しでも感じてもらいたいと思い,講義や個別指導を熱意を持って行ってきました。
    今回は日曜教室に参加し続けての感想を書いてくれた中学生が多かったようです。紹介いたします。

    ・参加してどんどん解けるようになったので良かったです。
    ・数学が最初はほんとに苦手でした。しかし日曜教室で考え続けることの大切さを知り,できなくても毎日取り組むようにしたら11月の後半くらいから力が付いてきたのを実感しています。感謝しています。
    ・初めて日曜教室に参加したときよりも問題が解けるようになっているので入試本番まで最後まで諦めず粘りたいと思います。
    ・英語の授業が常に分かりやすくて楽しかった。自分の苦手なところを毎回授業でやってくれるので助かった。
    ・数学はところどころ難しかったが,楽しみながらできた。
    ・国語の文章のとらえ方が面白かった。毎回違うように見える文章でも,同じような捉え方ができることが分かった。
    ・僕は後期の日曜教室から参加しました。参加するたびにいろいろ勉強できて,新たな発見をすることができたので良かったです。ありがとうございました。
    ・国語の問題文の要約がなかなか難しかった。
    ・今までありがとうございました。あとは入試本番で力を出せるように頑張ります。

    これらの感想からも参加してくれた中学生にとって,実りある日曜教室になっていたのかなと感じています。あとは,合格というきれいな花を咲かせることができるように私たちも心から願っています。体調に気をつけて最後の最後まで諦めず頑張って欲しいと思います。自分のベストを尽くしてください!応援しています。

    〈7月の様子 最初は解けない問題も多かったと思いますが,くじけず,暑い中頑張りました。〉


    〈11月の様子 いよいよ受験モードという感じです。7月の緊張感とは比べものになりませんでした。〉


    〈1月の様子 受験へのラストスパート。私たちは最後までみなさんの合格を信じ続けます。〉


    特進課程日曜教室B [2018年12月11日 13時56分06秒]
    12月9日(日)に,特進課程日曜教室後期日程3回目が行われました。先日に引き続き多くの中学生65名が参加してくれました。
    今回の感想は以下の通りです。

    ・国語・英語を個別で添削してもらえてのが良かったです。自分では気づかないところに気付いてもらえて,丁寧で分かりやすく添削してもらえて嬉しかったです。
    ・けっこう英語の文法は自信があると思っていたが,まだ知らないところを入試の前に知れて良かった。ありがとうございます。
    ・数学の授業の進み具合がちょうどよく,興味を持つことの大切さを知れて良かったです。
    ・数学で難しい問題もあったけど解けたときの達成感があって楽しかった。
    ・英語で修飾するときの形容詞を付ける位置のルールが整理されていてわかりやすかった。
    ・国語の物語の文章問題の登場人物の心情を押さえていくためのコツが分かってよかった。これからもこれを使いながら問題を解いていきたい。

    このようにたくさんの「気づき」を持って帰ってもらえたようです。
    次回は12月23日(日)です。入試本番まで一緒に頑張りましょう。

    サッカー全校応援 [2018年11月12日 11時29分17秒]
    11月10日(土),もともと特進課程では実力考査の日程でしたが,本校サッカー部が全国高校サッカー選手権大会準決勝を戦うということで,特進課程の生徒も全校応援に参加してきました。初めての全校応援にみんな心踊らされていました。結果は残念でしたが,一生懸命走る選手,それに対して一生懸命声を枯らしながら応援する生徒を見て改めて学校の一体感というものを感じました。選手の頑張りを見て「これから自分も頑張ろう!」と思った生徒も多かったようです。非常に活気のある良い雰囲気だったと思います。
    選手のみなさん,そして応援したみなさん,本当にお疲れ様でした。

    特進日曜教室後期日程 [2018年11月12日 11時24分32秒]
    11月11日(日),特進日曜教室の後期日程1回目が実施されました。今回も44名と多くの中学生が参加してくれました。前期日程と比べると,11月になったということもあり中学生からは受験に向けての熱意がより伝わってくるようになりました。今回の感想は以下の通りです。

    ・ ポイントが整理された解説がわかりやすかった。次回も今回同様にたくさん問題を解いていきたい。
    ・中学校の先生にすすめられて参加したが,実際に良い勉強になった。
    ・説明がかなり具体的で理解しやすかった。次回もとても楽しみです。
    ・国語の要約の仕方がわかって良かった。あとの教科も高校受験に向けての勉強の仕方をアドバイスしていただいたので実践してみようと思った。
    ・どの授業もわかりやすくてすごく自分のためになった。苦手な分野の問題をたくさん解くことができて,少し克服できたと思います。
    ・授業で解くようなものより難しい問題が解けてよかった。
    ・初めて行ったが,詳しく説明してくれてとてもためになった。
    ・間違えたところの解説があってとてもよく理解できた。

    特進課程後期日程はまだまだ続きます。
    次回は11月25日です。
    その後は12月9日,12月23日,1月6日と続いていきます。みなさんも一緒に勉強してみませんか。

    出水養護学校との交流会 [2018年10月01日 16時37分28秒]
    9月28日金曜日午前,特進課程1年生は出水養護学校高等部生と交流会を行いました。陶芸・木工班,サービス班,農業班,ハンドクラフト班,羊毛製品班,レクレーション班の6つの班に分かれ,それぞれ作業やスポーツに汗を流しました。最初は互いに緊張していましたが,次第に打ち解け,うまくコミュニケーションを取ることができていました。それぞれが体験を通じて一緒に協力し合うことの大切さを学ぶことができていたようです。

    鹿児島空港到着 [2018年07月26日 15時43分34秒]
    わずかに遅れましたが、鹿児島空港に無事に到着しました。この後バスで、伊佐を経由し、学校へ戻ります。

    まもなく搭乗 [2018年07月26日 13時21分43秒]
     鹿児島行きは定刻の13:50発の予定です。まもなく搭乗となります。お弁当を食べたり、お土産を買ったりと、思い思いの時間を過ごしています。

    クロノゲート見学2 [2018年07月26日 11時45分55秒]
     この後羽田空港に移動し、帰りの便への搭乗を待ちます。

    ヤマト運輸物流センター・クロノゲート見学 [2018年07月26日 11時44分48秒]
     羽田空港近くにある、最新の技術を取り入れた物流センターを見学しました。

    4日目 朝食2 [2018年07月26日 07時48分48秒]
     今日でいよいよ修学旅行も最終日となりました。最後まで体調に気を付けつつ、楽しみたいと思います。

    4日目 朝食 [2018年07月26日 07時47分13秒]
     今日も全員元気に起床、朝食をいただいています。

    自主研修終了 [2018年07月25日 20時44分09秒]
     生徒はみな無事に自主研修から本日の宿舎に戻って来ました。やや疲れてはいますが、目だった体調不良はないようで、元気にしています。しっかり休んで、明日に備えます。

    3日目 朝食 [2018年07月25日 07時53分41秒]
     みな元気に起床、朝食をいただいています。この後各班ごとに自主研修に出発します。

    夕食3 [2018年07月24日 20時13分13秒]
     この後全員無事に浅草の宿舎へ到着しました。明日は自主研修の日です。今日は十分休んでくださいね。

    夕食2 [2018年07月24日 20時11分15秒]
     レストランでバイキング形式の洋食をいただきました。食事の時には、やはりみな元気です。

    お台場散策・夕食 [2018年07月24日 20時09分40秒]
     お台場に到着、記念写真を撮影後、夕食会場のレストランへ向かいました。

    国立博物館2 [2018年07月24日 16時37分19秒]
     この後お台場に向かい、夕食をいただく予定です。

    国立博物館 [2018年07月24日 16時36分18秒]
     上野の国立博物館を見学しています。多くの展示物があり、時間があっというまに過ぎていきます。

    最高裁判所見学 [2018年07月24日 14時13分15秒]
     先ほど、最高裁判所を見学しました。係の方にご説明していただき、大法廷にも入ることができました。(写真はありません)

    次に国立博物館を見学します。

    早稲田大学見学 [2018年07月24日 10時50分58秒]
     早稲田大学に到着しました。この後入学センター、各記念館など、見学します。昼食も各自こちらでとる予定です。

    2日目 朝食2 [2018年07月24日 07時53分53秒]
     本日はこの後大学、最高裁判所、国立博物館を見学する予定です。暑さに気をつけて、行ってきます!

    2日目 朝食 [2018年07月24日 07時52分00秒]
     生徒全員、時間通りに集合し、美味しく朝食をいただいています。

    夕食2 [2018年07月23日 20時12分23秒]
     この後近くの本日の宿舎に到着しました。全員元気に本日の日程を終えることができました。

    夕食 [2018年07月23日 20時10分24秒]
     夕食は浅草寺近くで、もんじゃ焼きをいただきました。

    浅草寺・雷門にて [2018年07月23日 17時52分29秒]
     浅草寺・雷門にて、記念写真です。この後夕食になります。

    スカイツリー散策2 [2018年07月23日 16時30分29秒]
     間もなく散策を終えて、浅草方面に向かいます。

    スカイツリー散策 [2018年07月23日 16時28分32秒]
     散策や買い物を楽しんでいます。

    天望デッキ [2018年07月23日 14時34分53秒]
     スカイツリーの天望デッキに来ました。これからしばらく、スカイツリー・ソラマチタウンを散策します。

    スカイツリーへ [2018年07月23日 13時19分57秒]
     バスに乗り込み、東京スカイツリーに向かいます。

    羽田空港到着 [2018年07月23日 13時18分02秒]
     無事に羽田空港に着きました。写真は出発前の様子です。

    鹿児島空港到着 [2018年07月23日 10時16分32秒]
     鹿児島空港に到着しました。説明を受けて、搭乗を待ちます。

    特進課程2年生 修学旅行へ出発 [2018年07月23日 10時14分30秒]
     特進課程2年生は、今朝修学旅行へと元気に出発しました。

    7月23日〜26日の3泊4日の日程で、首都圏を中心に、大学訪問、最高裁見学、自主研修などを行います。

    特進課程生「クラスマッチ」でも活躍! [2018年07月19日 10時35分42秒]
      7月14日(土)にクラスマッチが開催されました。特進課程の生徒たちも、クラスや学年でチームを組み、それぞれの競技(バスケットボール、バレーボール、サッカー、卓球、ジェンガ)を楽しみました。

     その結果、卓球女子では特進3年1組が優勝! また2位に特進3年3組A、3位に特進3年3組Bが入りました。
     また卓球男子では特進2年1組が優勝! 特進1年2組も3位に入りました。
     バスケットボール男子では特進2年1組が優勝!
     ジェンガでは特進1年2組Aが2位に入っています。

     勉強だけでなく、スポーツもいきいきと楽しんでいる特進課程生の姿を見ることができました。

    特進日曜教室A [2018年07月18日 16時32分19秒]
     7月15日(日)に,前期日程最後となる『特進日曜教室』が実施されました。今回も47人という多くの中学生が参加してくれました。そこで,今回は2グループに分けて実施しました。これだけ熱心な中学生が多いと,こちらもやりがいがあります。以下は参加してくれた生徒の感想です。

     ・英語の例文や重要表現の解説がとても分かりやすかった。
     ・違う学校の人とも話せて,勉強もできて楽しかった。
     ・はじめての参加だったが教え方が丁寧で分かりやすかった。
     ・二回目もとても楽しく勉強できました。ありがとうございます。 
     ・分かりやすく授業のペースもちょうど良かった。

    次回の『特進日曜教室』は11月11日(日)です。入試がだんだん近づいて来る時期です。前期とはまたひと味違う緊張感のあるみなさんと勉強できるのを楽しみにしていますね。次回も参加をお待ちしてます!

    特進科朝礼 [2018年06月22日 17時45分17秒]
      特進館でも1ヶ月に一度,科朝礼が行われています。毎回先生が自由なテーマで講話を行います。今回の担当は坂元先生。テーマは「言葉について」。
     まずは,スペイン語での自己紹介から始まりました(生徒は度肝を抜かれていました笑)。先生は大学でスペイン語を勉強されていたそうです。また,さまざまな国に行ったことがあるそうで,スペインはもちろんのことマレーシア,アルゼンチン等にも行ったことがあるそうです。なかなか言葉が通じず苦労したこともあるそうで,そういった話しを生徒は真剣なまなざしで聞いていました。坂元先生が言葉についてどのように考えているかが分かる興味深い講話となりました。
     次回は川辺先生。次の講話も楽しみですね。
     

    特進日曜教室 [2018年06月19日 13時10分43秒]
      6月17日(日)に,今年度一回目となる『特進日曜教室』が実施されました。
    『特進日曜教室』とは,中学3年生対象で,高校入試に必要な学力を身に付けることを目的とした勉強会のようなものです。
    今回は26名の生徒が参加してくれました。参加してくれた生徒の感想です。

    ・分からない問題もあったが,説明を聞くとよく分かった。
    ・深いところまで教えて下さり分かりやすかったです。
    ・教えてもらった勉強法で勉強してみたい。
    ・細かいところまで解説してくださったので,分かりやすかったです。楽しい
     授業でした。
    ・分かりやすくて,また来たいと思いました。

    今年度も手ごたえを感じてくれる生徒が多いようです。次の回もぜひ参加してくださいね。
    受付については随時行っております。次回は,7月15日です。今後も多数のご参加をお待ちしております。 

    教育実習 [2018年06月11日 13時01分46秒]
     今月,4日〜15日まで特進課程に教育実習生が来ていました。右が松永先生,左が井立田先生で2人とも本課程の卒業生です。以下は先生方の教育実習の感想です。
     
     松永先生
     初日に全体朝礼で自己紹介と挨拶をしたときには,不安なことばかりで緊張していました。しかし,授業を繰り返しているうちに上達するのを実感し研究授業では一番満足のいくものになりました。また,生徒もみんな良い子たちばかりで,よく挨拶をしてくれたり,一緒に文化祭の準備をしてくれたりしてとても充実した実習となりました。本当にありがとうございました。

     井立田先生
     母校である本校での教育実習は、尊敬する恩師の指導を受けながら,学びの多い充実した実習となりました。2年生の数学の授業を合計8回させていただきました。生徒との信頼関係が深まるにつれて,授業の雰囲気も緊張感が解け,のびのびと授業をすることができました。教師への思いが高まり,貴重な経験を多くさせていただけたことに感謝しています。

    今後の活躍が楽しみですね。きっと素晴らしい先生になることでしょう。
    お二人とも2週間お疲れ様でした!

    土曜補習(4月28日実施) [2018年05月07日 08時52分57秒]
     特進課程では毎月1〜2回,土曜日の午後に補習が行われます。応用力養成のための総合演習を中心とした授業や,生徒が苦手とする単元にポイントを絞った授業など,毎回先生方が生徒のことを一生懸命考えて実施しています。基本的には自由参加ですが,今回も連休前に関わらず多くの生徒が参加していました。写真は小城先生の2年生の英語の授業風景です。今回も"熱い"授業が行われていました。

    特進課程一日遠足 [2018年04月28日 10時57分59秒]
     4月24日(火),特進課程1年生は川内方面に一日遠足にでかけました。はじめに川内歴史民俗資料館を見学し,石器の時代から昭和に至るまでを紹介する展示物の数々を見て廻りました。中でも,若くして亡くなった戦没者の遺品の前では多くの生徒が足を止めていました。この日はあいにくの荒天で,その後は雨天日程で組んでいたサンドーム川内へと向かい,午後三時頃まで様々な球技などで盛り上がり,親睦を深めました。始まったばかりの高校生活ですが,このような機会を通じてお互いに少しでも早く馴染んでいってほしいと思います。


    特進課程が変わる!! 〜特進課程の新しい取り組み〜 [2018年04月20日 10時37分56秒]
     
    「特進課程が変わる!! 〜自主性を育み、新大学入試制度に対応します〜」

     2020年度から,大学入試制度が変わります。いま,時代が求めるものは何か?真の「学力」とは何か?
    これまでの入試で求められた「知識」「技能」に加え,「思考力」「判断力」「表現力」を試されることになります。
    自ら課題を発見し,その解決に向けて周囲と協力し,探求・達成できる力を問われるのです。
    これに挑む生徒たちを全力で応援するために,特進課程も新しく生まれ変わります。

    国語・数学・英語で生徒が自主的に選択できる授業を取り入れます。

    詳細はこちらの紹介カード(PDFファイル)をぜひご覧ください。
    ※通学区域内の中学3年生には,中学校を通して配布の予定です。

    「特進日曜教室」「体験入学」などの機会に、ぜひ特進課程の授業・雰囲気を実際に体験してみてください。お待ちしています!

    屋外でミニ実験を実施(特進課程) [2018年04月17日 10時48分50秒]
      4月13日(金)放課後に,特進館前庭にて化学実験が行われました。2年生・3年理系対象の実験でしたが,多くの生徒が参加・観察していました。

     ナトリウムと水の反応を観察する実験でした。化学担当の河野教諭により,十分に安全を確認,説明を行い,生徒もその様子を真剣に見ていました。反応時の大きな音や煙にびっくりした生徒もいたようですが,実際の様子を確かめることができるいい機会となったようです。


    特進課程対面式(1~3年合同ホームルーム) [2018年04月14日 07時40分05秒]
      4月13日(金)6限目に,新1年生を迎えるための対面式が行われました。1学年の担任の先生方がおもしろく紹介されるに始まり,その後はクイズ大会も行われました。最初は緊張していた1年生も先輩達の温かい雰囲気に包まれていくうちに,次第に笑顔が見られるようになりました。とても充実した時間となったようです。1年生には早く学校生活に慣れて先輩達のように立派に成長して欲しいものですね。(写真はクイズ大会の様子)