寮では、団体生活のため、集団の一員として自立、協調する態度が 求められますが、自宅学生に比べ厳しさのある反面、共同生活の中から友情が生まれたり、他人とのかかわりのなかで自分をみつめることが出来ます。
サポート&セキュリティ
寮監夫妻はひとり暮らしの不安を解消してくれる心強い味方です。もし皆さんがケガや病気になった時でも、親代わりになってくれる頼もしい存在で、不審者に対するセキュリティも万全、宅配便の一時預かりなども行ってくれます。
タブレット常備
全ての寮にWi-Fi接続のインターネット環境が整い、タブレットが常備され、寮生が活用しています。
- 第一女子寮
- 第二女子寮
- 第三女子寮
- 特進男子寮
- スポーツ男子寮
寮 費(令和5年度実績)
第一女子寮 | 53,000円(3人部屋) |
第二女子寮 | 53,000円(3人部屋) |
第三女子寮 | 56,000円(2人部屋) |
59,000円(個室) | |
特進男子寮 | 59,000円(個室) |
スポーツ男子寮 | 56,000円(2人部屋) |
※いずれも3食食事代込みの料金です。
各寮では、栄養士が考えるバランスの取れた食事を朝・夕 2食、家庭的な雰囲気の食堂で食べることができます。毎月配布される献立表が、楽しみです。
各種行事がてんこ盛り
寮では、新入生および卒業生の歓送迎会はもちろん、誕生会・クリスマス会も行われます。他にも地域活動やボランティア活動に参加したり、寮生のスポーツ大会や一日遠足など寮生ならではの楽しい行事がいっぱいです。
また、年に一度は防災訓練も行われます。
寮生活をサポート、近くの商業施設
寮周辺には、食料品店、薬品店、書店、電器店、ディスカウントストア、衣料品店などが点在しており、生活に必要な品物がすぐに揃います。
また、ファミリーレストランなどもあり、保護者との団らんの場として利用されています。
- 書店
- 電器店
- ディスカウントストア
- 100円ショップ
- 衣料品店
- ファーストフード店
- ファミリーレストラン
- ファミリーレストラン
- 食料品店
- 薬品店
※ | 長期休みの帰省の際は、各方面に帰省バスを運行し、送迎を行っています。 また、週末の連休を利用していつでも帰省できます。天草方面は、月に1回帰省バスを運行し便宜を図っています。 |