医療福祉科(定員40名/男・女)
介護をとおして福祉を支える介護福祉士を目指します
指導理念
- 基礎的学力を重視し、社会人としての思いやりの心をはぐくみます。
- 自分の個性・特性を活かしながら、福祉従事者としての知識・技術を習得します。
特 徴
- 福祉に関する専門的知識と技術を習得します。
- 介護福祉士の国家試験受験資格取得。(中学卒業後最短コース)
- 令和4年度卒業生の国家試験合格率 本校 100 %(全国平均 84.3 %)
- 「介護福祉士国家試験受験資格」・「介護福祉士実務者研修」・「介護職員初任者研修」の介護に関わる資格が取得できます。
- 介護実習は、施設設備の整った特別養護老人ホーム・障がい者支援施設・通所介護事業所・訪問介護事業所等で行います。
- 医療系・福祉系の大学や短期大学、専門学校への進学もサポートします。
- 医療福祉科に病院・施設奨学金制度が適用されるのは大きな特色になっています。
※福祉専門学校は、国家試験合格、もしくは5年間現場で勤務により資格取得
介護実習を行う施設と実習内容
①特別養護老人ホーム | 介護過程の展開、日常生活介護 など |
---|---|
②グループホーム | 認知症介護、日常生活介護 など |
③デイサービス | 在宅支援、介護予防 など |
④小規模多機能型居宅介護事業所 | 在宅支援、介護予防 など |
⑤訪問介護 | 在宅支援 |
⑥障がい者支援施設 | 障がい者の生活支援、就労支援 など |
介護実習の期間
学年毎に確実なレベルアップをはかれる実習プログラムになっています。




