看護学科 基礎課程 (定員80名/男・女)
5年一貫教育の高校3年間
看護に必要な基礎知識・技術・態度・接遇マナーをしっかりと学びます。
指導理念
- 看護に関する基礎的、基本的な知識と技術を習得させると共に、看護の本質と社会的な意義を理解させることで、保険医療機関などで看護の業務に従事できる人材を養成します。
- 生命の尊さを知り、思いやりといたわりの心を身につけられるようにします。
- 忍耐強さと責任感を持ち、豊かな感受性や考る力、表現する力が身につけられるようにします。
- 個人を尊重し、幅広い人々と対話できるような接遇センスを身につけられるようにします。
特 徴
- 五年一貫教育(看護師への最短コース)により、充実した看護教育ができます。
- 看護学科基礎課程(3年間)を卒業後、専門課程(2年間)へ進みます。
- 奨学金制度(病院・学生支援機関)が充実しています。
- 部活動への積極的参加ができます。
- 一人1台iPadを持ち、その中に全ての専門教科書・医学辞書を収蔵しています。
- 新しいデータも随時更新でき、3D画像や動画等も交えて、より看護の学習が理解しやすくなっています。
- 重い専門教科書を沢山持って登校する必要はもうありません。




看護学科 専門課程 (定員80名/男・女)
5年一貫教育で高校卒業後の2年間
高度な知識と心… 看護のスペシャリストをめざします。
指導理念
- 看護の仕事を遂行するために必要な教養と知的センスが身に付くようにします。
- 高度な専門知識と技術を修得した思いやりある看護師の養成を目標としています。
特 徴
- 看護師国家試験受験資格を取得できます。
- 保健師学校、助産師学校の受験資格を取得できます。
〈国家試験の全員合格を目指すために〉 - 春、夏、冬の長期休みや土曜、祝日に強化学習講座を実施して、実力向上を図っています。
- 平日の放課後も特別講座を開設して、国家試験対策の強化を図っています。
- 年間12回の全国公開模擬試験を受験し、成績の現状分析を行い、合格の足掛かりとし、全員合格を目指しています。
令和4年3月 国家試験合格率97.3% 〈全国平均91.3%〉


