2025年7月7日、DXハイスクール事業の一環として、株式会社京都科学様のご紹介のもと、福岡女学院看護大学のシミュレーション教育センターを視察しました。
福岡女学院看護大学では、看護教育の一環として定期的にセミナーを開催しており、今回は「初めて会う患者とのコミュニケーション」をテーマとしたコミュニケーションリテラシーの公開講座を見学させていただきました。
講座に先立ち、シミュレーション教育センター内の各施設も見学しました。臨床現場をリアルに再現したICU(集中治療室)や、周産期医療(分娩など)、在宅環境を模したシミュレーションルームなど、実際の現場に即した最新の設備が整えられていました。さらに、チームでの振り返りやディスカッションが行えるデブリーフィングルーム、TBL(チーム基盤型学習法)室なども備わっており、壁面の全面ホワイトボードや複数のプロジェクターを活用して、異なるアングルからの映像確認ができる環境も整えられていました。
公開講座終了後には、シミュレーション教育センター長の藤野教授をはじめ、他校から参加された教員の皆様と質疑応答や情報交換の時間も設けられ、貴重な交流の場となりました。
本校でも、今回の視察で得た知見を生かし、より実践的な看護教育の充実を図ってまいります!!
【関連リンク】
◆福岡女学院看護大学
◆福岡女学院看護大学シミュレーション教育センター
◆株式会社京都科学
(2025/7/11)
このDXハイスクールに関する取り組みは、随時、本校公式Instagramやホームページでも発信していきます!